サイエンス(特に人工知能やデータ科学)について、イベント開催やメンバーの交流を通じてサイエンスへの興味を育むことを目指したコミュニティです。 ふらっとサイエンスの名前は、ふらっと気軽に参加できることを目指した名前となっています。
2025年4月1日より沖縄科学技術大学院大学の機械学習とデータ科学ユニットに運営を交代しました。
エンジニアや研究者は、自分の子供にサイエンスの面白さを伝えることを日常から実施しているのではないかと思います。そこで、私たちは自分の子供に教える取り組みを少し拡張することで、多くの子供にサイエンスの楽しさを知ってもらい、さらにはその取り組みにより社会を少し良い方向へ向かうことを目指します。さらに、私たちは参加者だけではなく運営側も幸せになれるようなwin-winかつ持続可能な運営を目指します。本活動を通して、沖縄や日本の科学コミュニティがより良くなることにわずかながらでも貢献できたらと思っています。
イベント毎で異なりますので、募集要項をご確認ください。なお、小学生向けのイベントの場合には保護者同伴必須とします。
原則無料 (教材費を受け取る可能性はあります)
ふらっとサイエンスの活動参加中や行き帰りなどで発生したトラブル、損失、損害、傷病、事故に対して、沖縄科学技術大学院大学は一切責任を負いません。これらに対して自己責任においてご参加くださるようお願いいたします。
Email: mlds AT oist dot jp
沖縄科学技術大学院大学 機械学習とデータ科学ユニット